photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー妙蓮寺店 店舗日記TOP

『できる事 地震に備える事 7』 上級救命講習

icon

2011/01/17

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は1月17日です。

今からちょうど16年前の1995年1月17日朝の5時46分に阪神大震災が起きました。

あの悲惨な地震で得た貴重な教訓を活かすために、17日の日に地震対策・自然災害について書いていきます。

できる事 地震に備える事

できない事 地震を防ぐ事


今回は、ひとの人命に役立てることができる技術講習についてです。


横浜市消防局の上級救命講習について紹介します。

一般の人を対象として、一刻をあらそう応急手当ての方法を学習することができます。

横浜市民防災センター会場などで開催しています。


上級救命講習の内容は、成人、小児、乳児に対する心肺蘇生法、AEDの使用、止血法、搬送法などを学びます。

AEDは、ひとの集まるところに設置されている装置で、小型・軽量・高性能の心電図自動解析装置を内蔵した医療機器で、電極を胸に貼ると心電図を自動的に解析し、心室細動か否かを判断し、機器が音声で指示します。


参加者は、みな真剣に取り組んでいて、

心肺蘇生では大汗をかくほどの取り組みようです。


詳しい内容はこちらをご覧ください。
■横浜市消防局の上級救命講習の案内



困っている人を助けたい、

ひとの役立つことがしたい

そんな気持ちで受講しました。



地震対策については、お気軽に『妙蓮寺店』にお問い合わせ下さい。

0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー

横浜・ベンリー妙蓮寺店は『横浜市生活環境サポート連絡会会員』です。



画像は、阪神大震災報道等で公開された物です。


最後に
1995年1月17日、午前5時46分
阪神大震災で亡くなられた方々に
心からご冥福をお祈り申し上げます。



合掌


横浜市消防局 上級救命講習修了者

つっちー


横浜ベンリー妙蓮寺店\(^o^)/


■地震・自然災害対策作業

過去の記事の一覧です

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-933-198
  • 045-439-5331
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索