お客様のお役に立てるように、『過去の記事の一覧』をまとめました。
順次、増やしてまいりますのでご利用下さい。
☆過去の記事の一覧の使い方です
『青い文字』または『ボタン』をクリックしてご覧下さい。
・過去の記事の一覧に戻る
■害虫・害獣駆除作業
・ハチの駆除
2010/04/16 『足長バチと巣の駆除・横浜市生活環境サポート連絡会』
2009/08/26 『横浜市のハチの駆除』
・各種害虫・害獣駆除作業
2011/01/12 『手すり修理・照明修理・ねずみ駆除~まとめてお任せ下さい』
2010/04/11 『ネズミ捕獲シートの設置』
・『ハクビシン対策・1~5』
2009/12/29
2009/12/30
2010/1/4
2010/1/5
2010/1/6
お客様のお役に立てるように、『過去の記事の一覧』をまとめました。
順次、増やしてまいりますのでご利用下さい。
☆過去の記事の一覧の使い方です
『青い文字』または『ボタン』をクリックしてご覧下さい。
・過去の記事の一覧に戻る
■看板・テント作業
2011/02/09 『 看板の製作 ~ 駐車場野立て(のだて)看板 2 』
2011/02/08 『 看板の製作 ~ 駐車場野立て(のだて)看板 1 』
2010/11/16 『オープンに向けて ~ 電飾袖看板の意匠変更作業 2 』
2010/11/15 『オープンに向けて ~ 電飾袖看板の意匠変更作業 1 』
2010/11/02 『終電後の駅構内の看板意匠替え』
2010/10/30 『台風に備えて~店舗宣伝の懸垂幕・横断幕の取り外し』
2010/03/25 『深夜の高所看板取付作業の応援』
2010/02/21 『高所作業車での看板取付作業』
2009/08/25 『安定器交換』
2009/08/24 『看板の電球交換』
お客様のお役に立てるように、『過去の記事の一覧』をまとめました。
順次、増やしてまいりますのでご利用下さい。
☆過去の記事の一覧の使い方です
『青い文字』または『ボタン』をクリックしてご覧下さい。
・過去の記事の一覧に戻る
■ベンリーのこと
2011/01/11 『 ベンリー関東地区セミナー(勉強会) 』
2010/11/29 『 ワクワクなベンリーライフ ♪♪ 』
2010/11/17 『お客様へのお知らせ ~ 年賀状を使っています。』
2010/11/01 『お客様アンケート2~お客様からのコメントは私たちの励みです』
2010/10/31 『お客様アンケート 1~ お客様の満足のために向上します』
2010/10/25 『【ぱど】に広告宣伝を載せています♪』
2010/10/19 『ベンリーのチラシ撒きに出発します。』
2010/09/30 アルバイトスタッフ大募集中!!
2009/09/28 『身近なところに』
2009/09/10 『ベンリー妙蓮寺店の店舗内』です。
■『二十四節季』(にじゅうしせっき)
2011/02/19 『 雨水 うすい 』
2011/02/04 『立春 りっしゅん』
2011/01/20 『大寒 だいかん』
2011/01/06 『 今日も富士山がきれいです ~ 沼津でワクワク ♪ 小寒 』
■その他
2011/07/18 『 なでしこジャパン! 世界一 ♪♪ 』
2011/01/06 『 今日も富士山がきれいです ~ 沼津でワクワク ♪ 小寒 』
2011/01/05 『 菊名神社に初詣でに行ってきました 』
2011/01/03 『 夢は、いくつもあってもえぇ ♪♪ 』
2011/01/02 『 凜として咲く梅の花 ~ 妙蓮寺の境内 』
2011/01/01 『 初日の出 と 右肩上がりの飛行機雲 』
2010/12/14 『 がんばる人の、がんばらない時間。 』
2010/12/07 『 お客様からいただいた、無農薬の大根とみかん 』
2010/11/28 『新型 三菱ふそう キャンターの展示試乗会 2 』
2010/11/27 『三菱ふそう 新型キャンターの試乗会に行きました ♪』
2010/11/25 『 これは何でしょうか? ~ 回転式の歯ブラシです 』
2010/11/14 『龍馬伝 ~ 異国と堂々とわたりあう日本人です。』
2010/11/13 『 男は「笑顔」だ! ~ 弘兼憲史 』
2010/11/09 『 APEC ~ テロ防止に協力 』
2010/11/08 『 根の歌 ~ コーラスジャパン 』
2010/10/07 『キンモクセイが満開です。』
2010/09/24 祝『イチロー10年連続200安打・メジャー新記録更新』
2010/03/20 『海のサメとクラゲ』
2010/02/23 『猫のイラスト入りオリジナル切手型スタンプ』
2009/10/29 『グアムの便利屋さん』
2009/10/28 『グアムの電話帳です』
2009/10/27 『グアムに行ってきました』
2009/10/25 『夢のかなえ方』
2009/09/19 『夏の思い出』
2009/09/16 『イチロー選手へのメッセージ』です。
2009/09/15 祝『イチロー9年連続200安打・メジャー新記録』
2009/08/21 『DIYアドバイザー』
お客様のお役に立てるように、『過去の記事の一覧』をまとめました。
順次、増やしてまいりますのでご利用下さい。
☆過去の記事の一覧の使い方です
『青い文字』または『ボタン』をクリックしてご覧下さい。
・過去の記事の一覧に戻る
■除草剤
2010/11/24 『 根殺し(ねごろし) ~ 根まで枯らします 』
2010/10/09 『除草剤: ラウンドアップマックスロード Q&A5 成長』
2010/10/08 『除草剤: ラウンドアップマックスロード Q&A4 効果』
2010/10/07 『除草剤: ラウンドアップマックスロード Q&A3 土壌』
2010/10/06 『除草剤: ラウンドアップマックスロード Q&A2 ペット』
2010/10/05 『除草剤: ラウンドアップマックスロード Q&A1 安全?』
2010/10/04 『駐車場の草刈りと除草剤散布』
■植木・草花の病気と害虫
2011/03/02 『カナメモチのゴマ色斑点病・4』
2011/02/24 『カナメモチのゴマ色斑点病・3』
2011/02/22 『カナメモチのゴマ色斑点病・2』
2010/05/22 『カナメモチのゴマ色斑点病・1』
■草刈り・枝切り・剪定作業
2015/05/05 『お庭の草刈と剪定に行きました。』
2010/12/21 『 賃貸アパートの枯れ葉掃除・草刈り 』
2010/12/16 『 植え替え ~ 大きくなりすぎました 』
2010/12/10 『斜面での草刈り・枝切り作業 ~ 足元は地下足袋』
2010/12/09 『 地下足袋 ~ 足元を固めます 』
2010/11/24 『 根殺し(ねごろし) ~ 根まで枯らします 』
2010/11/23 『 樹木を伐採をした後に根まで枯らします。 』
2010/11/11 『今年は、枝切り・草刈りの作業が多いです。』
2010/11/10 『 枝切り・草刈り ~ みかん狩り ♪♪ 』
2010/11/06 『草刈り・枝切り ~ ファイトー 一発っ ♪♪ 』
2010/10/04 『駐車場の草刈りと除草剤散布』
2010/05/22 『カナメモチのゴマ色斑点病・1』
2010/02/20 『学童クラブ・どんぐりの枝切りボランティア』
2010/02/09 『冬場のお庭の草刈り・枝切り』
2010/02/07 『お庭の模様替え・植木の伐採、伐根』
2009/09/23 『駐車場の草刈』
2009/09/22 『草刈り・枝切り』と『お墓の草刈り・お掃除』
2009/08/19 『狭いところも』
2009/08/15 『高い所』
お客様のお役に立てるように、『過去の記事の一覧』をまとめました。
順次、増やしてまいりますのでご利用下さい。
☆過去の記事の一覧の使い方です
『青い文字』または『ボタン』をクリックしてご覧下さい。
・過去の記事の一覧に戻る
■リフォーム・修理作業
・室内のリフォーム、修理
2010/10/27 『台所の模様替え~造り付け食器棚の撤去・処分』
2010/10/15 『洗面所の引き出しの修理』
2010/10/14 『スライド丁番の扉のカブセ:3種類あります』
2010/10/13 『スライド丁番の取付・調整』
2010/03/30 『室内扉の建て付け調整』
2010/03/22 『壁のモール(化粧飾り)の取付修理』
2010/02/13 『壁の穴の修理』
2009/09/18 『熱割れガラス』は誰の責任なの?
2009/09/17 『熱割れガラス』はなぜ起きる?
2009/09/14 『ガラス交換』
2009/09/11 『内装・クロス工事』
2009/09/05 『扉が取れた・外れた』→『蝶番交換』・『蝶番調整』です。
2009/08/29 『床鳴り修理』
・網戸、ふすま、障子、畳
2010/12/04 『 網戸の張り替え ~ 新年に向けて 』
・鍵の交換と修理
2010/04/14 『トイレの鍵(閉じ込み)の修理』
2010/03/24 『鍵の交換:面付き箱錠 2』
2010/03/23 『鍵の交換:面付き箱錠 1』
・手摺のリフォーム、修理
2011/01/12 『手すり修理・照明修理・ねずみ駆除~まとめてお任せ下さい』
2009/08/23 『介護保険の手摺工事・あると便利』
・外廻りのリフォーム、修理
2011/08/30 『 モルタル工事 ~ 階段補修工事 』
2010/12/06 『 軒天の換気口の交換 ~ 強風で壊れた 』
2010/12/01 『 割れてしまった雨どいの修理 』
2010/04/15 『カーポート引き戸の滑車交換修理』
2010/04/10 『家のフェンスへの金網張り』
2010/03/29 『玄関扉の建て付け修理と蝶番調整 3』
2010/03/28 『玄関扉の建て付け修理と蝶番調整 2』
2010/03/27 『玄関扉の建て付け修理と蝶番調整 1』
2010/03/26 『ゴミ集積所ヘのカラスよけネットの増設』
2010/03/13 『アパートの雨樋の修理』
2010/03/06 『ブッロク塀フェンスの修理・3』
2010/03/05 『ブッロク塀フェンスの修理・2』
2010/03/04 『ブッロク塀フェンスの修理・1』
2010/03/02 『玄関タイルの修理』
2010/02/27 『ベランダのウッドデッキの解体処分』
2009/09/27 『電飾看板のペンキ塗り』
2009/09/25 『片付け』→『屋上防水工事』へ
2009/09/04 『鍵の交換』もおまかせ下さい。
2009/08/31 『台風でアンテナ折れる』
2009/08/18 『縁側の修理・朽ち果てて』
2009/08/14 『コンクリート工事』
■屋上の防水塗装工事
2009/10/09 1.『屋上防水工事』が始まりました
2009/10/10 2.『目地を埋め戻しました』
2009/10/11 3.『立ち上がりの補修』
2009/10/12 4.『立上がり下塗り』
2009/10/13 5.『床の下塗りをして、プライマーを塗ります』
2009/10/14 6.『補強の為、ガラスクロスを敷きこみます』
2009/10/15 7.『厚塗りをしていきます。』
2009/10/16 8.『屋上防水工事が仕上がりました』
2009/10/18 9.『ベランダ防水工事』
2009/10/19 10.『防水保証書』
2025年