Benry

ベンリー妙蓮寺店

過去の店舗日記

テキスト検索

『お引越しのコツ:1』『スケジュール計画』2010/01/25

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:1』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:1』1ヶ月前までに(スケジュール計画編)

(1).新居の図面を書く。
新築の場合や不動産屋さんからもらった
図面があればコピーでOKです。

また、図面はフリーハンドでいいですが、イメージ
しやすいものにし、3枚ほどコピーをとっておいて
ください。

ご家族で同時に荷造りする場合は、複数枚あったほうが
いいからです。もう1枚は予備。そしてラスト1枚は
当日、引越現場にスタッフに渡して下さい。

(2).新居の図面の各部屋に番号を振りましょう。
(1.2.・・A.B・・・のように)

(3).大きなもの(家具、電化製品etc)を
 どこに置くか決めて下さい。
 (大きなものにあわせて、小物が
 どこの部屋に行くか決まります。)

(4).荷造りをしたダンボールを積み上げられる
 部屋を一部屋つくるのが理想です。
 (複数部屋がない方は、部屋の一角を
 ダンボール置き場として確保して下さい。)
 荷造りのダンボールの数・スペース
 (目安)です。(あくまで参考です)

 1人荷(1Rマンション)
  15~30ケース(畳1畳分あればOK)
 2人荷(2Kマンション) 
  30~50ケース(畳2.5畳~3畳は欲しいですね)
 3人荷(3Kマンション)
  40~80ケース(畳6畳は必要でしょう)
 4人荷(3LDKマンション)
  70~120ケース(畳8畳以上が理想です)
  ※一戸建ての方はこの1.5~1.8倍で見てください。

(5).建て替えのお客様の場合、仮住まいに持って
 いくもの、建て替えが終わるまで預けておくもの、
 この二ヶ所に荷物を振り分けておきましょう。

お引越しのご依頼いは横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『横濱ええやん 4』 『横濱のマンホール』2010/01/24

いつもご覧いただきありがとうございます。

横濱といえば、

『ベイブリッジのマンホール』です(写真上)。

横濱ええやん4は、横浜市オリジナルデザインのマンホールです。

上の写真のマンホールは最近増えてきている、一番新しいデザインのものです。周りは船の舵(かじ)がデザインされていて、中には『横濱ええやん1』で紹介した横濱のシンボル・ベイブリッジの雄姿が描かれています。

右下のマンホールは、みなとみらい地区にあるもです。
日本丸のイラストと枠縁には噴水マークと「YOKOHAMA」の表記がデザインされています。
上水マンホールとしてはイラスト付きは全国的にも珍しいものです。

左下のマンホールは、新港埠頭内にあるものです。
デザインは横浜港のポートマークである赤灯台と船が描かれています。


横濱に来られる機会があれば、是非、足元も観察して下さい。

合掌

つっちー


横濱名物シューマイ弁当2009/11/8
スカイウォークからの展望2009/10/20
横濱ベイブリッジの雄姿2009/9/13





お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『今日も、元気に頑張ります!!!』2010/01/23

いつもご覧いただきありがとうございます。

冬晴れの寒い日ですが、いつも元気で作業中です。


お客様のお役に立てるように、

『今日も、元気に頑張ります!!!』


今日のひとコマです。

作業現場の近くにベンリーっぽい赤いオブジェがありました。
おもわずポーズをとっているスタッフのケンちゃんです。


これからもお客様から、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『ユニットバス中折れ扉の樹脂板の交換』2010/01/22

いつもご覧いただきありがとうございます。

予想どうり、また寒くなりました。風邪を引かないようにしましょうね。

昨日の続きで、『ユニットバス中折れ扉の樹脂板の交換』をさせて頂きました。

ベンリー横浜・妙蓮寺店では、ガラスの交換だけでなく、このような
『ユニットバス中折れ扉の樹脂板の交換』もお任せ下さい。

樹脂板もガラスと同じように、割れたりヒビが入ったりすることがあります。

交換させて頂き、お風呂の中も外も、新しくなりました。


この様な改修工事ももお任せ下さい。


小さな事、どんな事でもご相談に応じます。

お気軽にご相談下さい。



お家・賃貸物件・店舗・事務所の修理・営繕・大工仕事・リフォームは、お気軽に横浜・『妙蓮寺店』にお問い合わせ下さい。

0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー


本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『ユニットバスの改修工事』2010/01/21

いつもご覧いただきありがとうございます。

大寒ですが、気温は穏やかで暖かい日です。
明日からは、また寒くなりそうです。今日も元気に仕事しています。

今回は、『ユニットバスの改修工事』をさせて頂きました。

全てを交換するのではなく、壁と天井を新しくする改修工事です。
古くなった所だけを新しくするので、お財布にも地球にもやさしいエコリフォームです。

お風呂全体が、明るくなりイメージが大変良くなります。

次にお風呂の扉の樹脂板の交換をしていきます。


この様な改修工事ももお任せ下さい。


小さな事、どんな事でもご相談に応じます。

お気軽にご相談下さい。



お家・賃貸物件・店舗・事務所の修理・営繕・大工仕事・リフォームは、お気軽に横浜・『妙蓮寺店』にお問い合わせ下さい。

0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー


本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー妙蓮寺店
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1-20-12
無料通話0120-933-198
電話番号045-439-5331
Mailmyourenji@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd