Benry

ベンリー妙蓮寺店

過去の店舗日記

テキスト検索

『お引越しのコツ:6』『役所への届出』2010/01/30

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:6』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:6』お引越1週間前までに(届出編)

 お引越しには行政などへの事務手続きも
必要です。

市区町村役場にて
◆転出(転居)届 本人又は世帯主が
  印鑑を持参して交付してもらいましょう。
◆国民健康保険の資格喪失届 上記転出(転居)届と
  同時に提出しましょう。
◆印鑑登録の抹消 印鑑登録証を持参して抹消,廃止
  してもらいましょう。
◆児童手当等の受給事由消滅届 転居先の役場で再度
 申請しましょう。

また以下のことも変更が必要です。
◆電気◆ 現住所,氏名,引越し日時,引越し先の住所,
  お客様番号を電話で
◆ガス◆ 電気と同様に住所変更または業者の変更
◆水道◆ 電気と同様に住所変更
◆電話◆ 電気と同様に住所変更
◆郵便◆ 郵便物の転送依頼(転居届)
◆銀行◆ 通帳と印鑑等を契約支店に提出
◆クレジットカード◆ カード番号を用意して窓口か専用
  電話番号で
◆バイク◆ 50~125ccは市区町村外に転出の場合
  手続きが必要
◆自動車◆ JAFやディーラーには必要に応じて連絡
◆通信◆ インターネットプロバイダー,携帯電話,電話会社等
◆その他◆ NHK視聴料金,新聞,牛乳,クリーニング,
  ローン,郵便貯金,
簡易保険,生命保険,損害保険,株券等も忘れずに


お引越しのご依頼は横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『お引越しのコツ:5』『箱詰め作業』2010/01/29

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:5』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:5』1週間~2週間前までに(箱詰め作業編)

■お引越2週間前までに
季節物などの衣類や普段あまり使わない靴、
バッグなどを箱詰めしましょう。

■お引越1週間前までに(段取り編)
お引越当日ギリギリまで使うキッチン用品・
洗面用品等を除いて、本やリビングなどにある
飾り物をはじめ、見える部分も箱詰めしていきましょう。

■好評!!の梱包からすべてお任せのらくらくパックもございます。

お引越しのお手伝いは横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『お引越しのコツ:4』『事前準備、道具小物・事務手続き』2010/01/28

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:4』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:4』1ヶ月前までに(事前準備編)

お引っ越し道具としては以下のものが必要になります。

  ダンボール、マジック(太書き色違い)
  はさみ・カッター、ビニール紐
  (プラスチックケースは紐をかけるだけでOKです)、
  新聞紙・チラシ(細かいものをまとめたり
  緩衝材としても便利!)、ビニール袋(ゴミ袋と
  して使用します。スーパーの袋でもOK!)

またお引っ越しには色々な事務手続きも必要です。

◆賃貸契約の解約 一般的には
  解約1ヶ月前までに大家さんにご連絡ください。
◆転校届 担任教師に知らせ、在学証明書と
  教科書給与証明書の発行を受けてください。

■好評!!の梱包からすべてお任せのらくらくパックもございます。

お引越しのお手伝いは横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『お引越しのコツ:3』『ダンボール』2010/01/27

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:3』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:3』1ヶ月前までに(ダンボール・荷造り前の注意点編)

横浜・ベンリー妙蓮寺店では事前にお客様へ梱包用の
ダンボールをお渡しできます。

◆ダンボールの小さいサイズ

 一番小さいダンボールです。食器や本などの重いもの、
 壊れやすいものを詰めましょう。

◆ダンボールの大きいサイズ

 もっとも臨機応変に使えるサイズです。小さめの
 電化製品(ガラスなど壊れやすい部分があるものは
 新聞でガラス部分をカバーしておきましょう)や、
 他にも特に大きくなく、特に重くならないものに
 使えます。(洗面周りにも便利です)

とはいえ、引越の何ヶ月も前から部屋の中が
箱だらけになるのは、あまり気持ちの良いものでは
ありませんので、できるだけ普段の生活を妨げずに
箱詰めを進めていきましょう。

お客様ご自身で梱包なさる場合は余裕を持った
スケジュールで箱詰めしていかれることをお勧めします。

■好評!!の梱包からすべてお任せのらくらくパックもございます。

お引越しのご依頼は横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

『お引越しのコツ:2』『不用品処分』2010/01/26

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様のお役に立てるように、『お引越しのコツ:2』をまとめました。

お引越ご依頼のお客様には、
■ダンボール無料サービス中です!!!!
■洗濯機の設置を無料サービス中です!!!!
■不用品処分代行・リサイクルも同時にできます!!!!
ダンボール無料 例)単身お引越 30枚まで
ドラム式洗濯機・材料代は別途費用がかかります。
 
『お引越しのコツ:2』1ヶ月前までに(不用品処分編)

では実際に作業に取り掛かりますが、
まずは捨てるものを捨ててください

エッ・・・いきなり捨てる話?そうです。
まずは持っていく荷物と、要らないものを
分別しましょう。

荷造りしながら要らないものを捨てるのは
かなり非効率的です。

押入れの奥底に眠っている頂き物なんかで、
ここ何年も開けたことがないものは、
これからの何年かも、まちがいなく
要らない物です。

まずは整理なのです!!

『ここに残ったものは全部持っていく物』の
状態を作ると効率もいいですよ。


お引越しのお手伝いは横浜・ベンリー妙蓮寺店まで
お気軽にお問い合わせ下さい。

プロの技術と笑顔で、『あなたに頼んでよかった!!』の
一言が頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします。


0120-933-198 急(キュウ)サッサッ イクハッピー



本日もお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました。

合掌

つっちー

スケジュール計画2010/1/25
不用品処分2010/1/26
ダンボール2010/1/27
事前準備、道具小物・事務手続き2010/1/28
箱詰め作業2010/1/29
役所への届出2010/1/30
お引越前日2010/1/31
お引越当日2010/2/1
お引越後の役所への届出2010/2/2

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー妙蓮寺店
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1-20-12
無料通話0120-933-198
電話番号045-439-5331
Mailmyourenji@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd