Benry

ベンリー妙蓮寺店

過去の店舗日記

テキスト検索

リーダーです。2015/03/30

春になりました。 細かい雑草がでできた。
長くなる前に除草剤で管理にいきました。
文化遺産でも使われてる除草剤なので安心

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

展示品の運搬・搬入・設置をしました\(^o^)/2015/03/30

あなたのつっち~☆です \(^o^)/

今日は、南青山のギャラリー5610に
お客様の沢田淳子先生の
パッチワークキルト展の運搬・搬入・設置をしてきました。

作品が見栄えよくと、考えながら吊り上げて設置しました。
大きな力作のパッチワークキルトで
ギャラリーが華やかになりました。

展示会の内容です。

沢田淳子 パッチワークキルト展
「風にのってII」
2015/3/31(火)~4/4(土)
11:00-18:00
ギャラリー5610
東京都港区南青山5-6-10
5610番館
TEL03-3407-5610
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅 B3で出口より3分
 
■お引越・運搬・家具移動作業

過去の記事の一覧です

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ドア隙間調整2015/03/21

さとーです。空室物件のクリーニングで、トイレのドアの閉まりが悪く 角の隙間間隔がなく、ドアーが角に擦れている状態でした。
こちらのドアーの取り付け部には 隙間調整用のねじがついていましたので、
蝶板の皿ねじ5か所少し緩めて  別の2か所のなべねじをドライバーで少し回転させると ドアの隙間の調整ができます。
これは便利ですね。ベンリーのワタクシも大助かりですわ!
簡単に隙間調整できました。
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

お客様よりいただきました2015/03/09

事務担当です。
お客様よりおやつを頂きました。
ありがとうございます!
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

風呂クリーニング(カビとり)2015/03/07

さとーです。空室クリーニングの風呂の清掃です。
ユニットバスには 風呂の長辺側にカバーの取れるタイプと一体型のカバーの取れないタイプがあります。
カバーの取れるタイプはカバーを外して内部が清掃できるのですが、ご家庭でこのカバーをあけて掃除する
かたはそういないとおもいます。(分解掃除するよ~という方は よほど綺麗好きで知識人 さらに根性のあるかたです””)
この場所がはずせるのもご存じないかたがおおいのでないでしょうか?
外し方は 工具はいりません 底に手をいれてカバーを上に持ち上げて手前に引出すのがおおいですが、スライド式やつまみ式の
爪がついたものもあります。 長年外していないものはかなり水垢等で固くなって外しにくいかもしれません。
もちろん一体型のシステムバスは外れませんので、ご注意を”・・・

で、このカバーはスカートと呼ばれていますが、これを外すと 中はすごいカビが生えています。
初めて見る方はびっくりされるほど汚れています。
このカビを取るには 塩素系のものでカビの菌を殺してから 水で流して ブラシ等で 残りの汚れをとっていきます。

塩素を使いますので 保護メガネ,ゴム手袋装着,  換気も十分しないと 泣きます””←目が~ 目が~いた~い”となります。

カバーを外されて もしカビがすごかったら・・・そして これ無理~~”と思われましたら
 私たちにお任せください。  そういうときのベンリーです。
過去の記事の一覧です

■ハウスクリーニング作業

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2015年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他